![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
- | ![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
関東ブロック大会【5月14日(日)】 |
|
![]() |
![]() ![]() 関東ブロック代表として東日本大会進出! マスターズ甲子園本大会出場決定! |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 北海道代表 |
室蘭大谷高校OB |
出場OB校 【8校】 |
苫小牧工業、札幌西、駒大苫小牧、札幌旭丘、苫小牧東、 室蘭大谷、函館大付属有斗、静内 |
2023本大会 代表OB試合出場枠(追加枠) |
(未定) | ![]() |
||
9月 開催予定 | |||
![]() |
|||
9月4日・5日決定予定 | |||
北海道代表として甲子園本大会に出場し、1日目第1試合に群馬県代表と対戦。 |
第20回記念・全国高校野球OBトーナメント(ブロック枠) |
![]() |
![]() |
||
(終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
北海道・東北ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【8校】 |
宮古、盛岡南、不来方、宮古商業、岩泉田野畑、宮古北、遠野、 盛岡大附属、盛岡第一 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【11校】 |
秋田南、金足農業、角館、秋田工業、能代、秋田商業、秋田西、 大曲農業、新屋、鷹巣、秋田、盛岡大附属、盛岡第一 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
福島県選抜 | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
原町高校OB |
出場OB校 【18校】 |
福島商業、日本大学東北、勿来工業、安達、郡山、学校法人石川、磐城、帝京安積、 福島東、福島、郡山北工業、湯本、郡山商業、福島工業、本宮、双葉、原町、相馬 |
2023本大会 代表OB試合出場枠(追加枠) |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() 福島県代表として甲子園本大会に出場し、1日目第4試合に広島県代表と対戦。 |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
第20回記念・全国高校野球OBトーナメント(ブロック枠) |
![]() |
![]() |
||
(終了) | |||
![]() |
|||
![]() 北海道・東北ブロック大会進出! |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023年福島県大会:6月4日~7月22日 (優勝チームは2026年の北海道・東北大会へ出場) |
トーナメント表はこちらから |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 群馬県代表 |
前橋工業高校OB |
出場OB校 【24校】 |
東京農業大学第二、高崎商業、高崎北、富岡、桐生市立商業、桐生工業、常盤、 桐生第一、館林、吉井、沼田、桐生、県立前橋、生南、前橋育英、高崎、高崎工業、 樹徳、利根商業、前橋工業、太田、前橋商業、武尊・尾瀬、榛名 |
2023本大会 代表OB試合出場枠(追加枠) |
![]() |
![]() |
||
5月3日開幕! | |||
![]() |
|||
8月決定予定 群馬県代表として甲子園本大会に出場し、1日目第1試合に北海道代表と対戦。 |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
第20回記念・全国高校野球OBトーナメント(ブロック枠) |
(準備中) | ![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
関東ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 埼玉県代表 |
浦和学院高校OB |
出場OB校 【32校】 |
大宮工業、川本・寄居、武南、浦和、秩父農工、川越、大宮南、花咲徳栄、 与野農工、聖望学園、大宮北、越谷北、所沢北、熊谷商業、桶川、城西大学付属川越、 松山、春日部東、鴻巣、市立浦和、大宮東、 南稜、春日部、狭山ヶ丘、朝霞、蕨、 浦和学院、埼玉栄、熊谷、大宮西、 川口、所沢 |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() 関東ブロック大会進出! |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
日本大学第二高校OB | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 東京都代表 |
日本大学第二高校OB |
出場OB校 【26校】 |
国学院大学久我山、小平、明治大学付属中野八王子、府中西、日比谷、保谷、 狛江、東村山西、立川、新宿、豊多摩、安田学園、都立武蔵、修徳、日体荏原、 駒場学園、二松学舎大学附属、東亜学園、日本大学第二、城北、中央大学附属、 麻布、国分寺、 国立、法政、錦城 |
(準備中) | ![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() ※東京都代表として甲子園本大会に出場し、1日目第2試合に香川県代表と対戦。 |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 神奈川県代表 |
相洋高校OB |
出場OB校 【28校】 |
武相、横浜、法政大学第二、相洋、横浜商業、東海大学付属相模、日本大学、 藤沢清流、桜丘、桐蔭学園、神奈川工業、藤嶺学園藤沢、鶴見工業、山北、 日本大学藤沢、南、横浜商科大学、逗子、百合丘、座間、相模原、相摸田名、 横須賀、桐光学園、厚木、川和、 茅ヶ崎北陵、立花学園 |
2023本大会 代表OB試合出場枠(追加枠) |
![]() |
![]() |
||
開催中! | |||
![]() |
|||
8月に決定予定 | |||
神奈川県代表として甲子園本大会に出場し、1日目第3試合に秋田県代表と対戦。 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
第20回記念・全国高校野球OBトーナメント(ブロック枠) |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
関東ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 富山県代表 |
高岡向陵高校OB |
出場OB校 【14校】 |
伏木、滑川、新湊、石動、氷見、桜井、魚津、高岡商業、 不二越工業、呉羽、砺波工業、高岡向陵、富山工業、高岡 |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() 北信越・東海ブロック大会進出! |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 長野県代表 |
佐久長聖高校OB |
出場OB校 【43校】 |
長野商業、松本深志、上田、岡谷南、松商学園、大町岳陽、松本工業、 松本美須々ヶ丘、岩村田、佐久長聖、長野吉田、飯山、松代、長野、 塩尻志学館、 赤穂、篠ノ井、飯田、長野日本大学、駒ヶ根工業、 岡谷工業、松本県ヶ丘、 小諸商業、穂高商業、須坂、南安曇農業、伊那北、上田西、下伊那農業、 屋代、丸子修学館、 中野立志館、上田東、上田千曲、東海大諏訪、伊那弥生ヶ丘、 梓川、 松本蟻ヶ崎、野沢北、野沢南、箕輪進修、松本第一、飯田OIDE長姫 |
![]() |
![]() |
||
長野県大会の詳細はこちら | |||
![]() |
|||
![]() 北信越・東海ブロック大会進出! |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
長野県高校野球OB・OG連盟HP | 2023年 長野県大会について |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【16校】 |
大垣商業、岐阜、加納、長良、市立岐阜商業、県立岐阜商業、 岐阜工業、 大垣北、斐太、大垣南、本巣松陽、加茂、大垣工業、 東濃実業、中津商業、市立関商工 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 静岡県代表 |
静岡商業高校OB |
出場OB校 【2校】 |
清水商業、静岡商業 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 愛知県代表 |
国府高校OB |
出場OB校 【17校】 |
大府、半田、刈谷、西尾、西尾東、成章、杜若、国府、 愛知産業大学三河、 愛知、津島、愛知工業大学名電、 中部大学春日丘、阿久比、渥美農業、福江、豊川工科 |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
北信越・東海ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 三重県代表 |
四日市工業高校OB |
出場OB校 【29校】 |
三重、津西、四日市南、津商業、四日市西、上野、神戸、 名張桔梗丘、宇治山田商業、 四日市工業、宇治山田、明野、 伊勢、海星、伊勢工業、相可、松阪商業、津東、松阪、 久居農林、木本、 鈴鹿、津工業、津、南勢、桑名北、川越、久居、稲生 |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
北信越・東海ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【2校】 |
八幡商業、比叡山 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【3校】 |
堀川、福地山成美、綾部 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【26校】 |
奈良北、奈良情報商業・桜井商業、御所実業、二階堂、 桜井、高取・高取国際、 高田、高田商業、 奈良商工・奈良商業・奈良朱雀、五條、奈良、畝傍、大淀、 生駒、 広陵・大和広陵、郡山、吉野、耳成、香芝、奈良大学付属、 郡山農業・城内、 斑鳩・法隆寺国際、一条、西の京、片桐、平城 |
![]() |
![]() |
||
マスターズ甲子園奈良県大会2023・大会概要(PDF) | |||
![]() |
|||
7月17日に決定予定 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【34校】 |
北野、三国丘、桜塚、市立都島工業、天王寺、 春日丘、富田林、豊中、 香里丘、大手前、堺西、 大教大付属池田、池田、浪速、羽曳野、東淀川、桃山学院、 鳳、生野、関西創価、市岡、住吉、 大阪星光学院、港、八尾東・八尾翠翔、今宮、 枚方津田、 布施、市立東、PL学園、太成学院大、 大教大附属天王寺、明星、近大附属 |
![]() |
![]() |
||
予選大会の進捗状況はこちらから! | |||
![]() |
|||
8月11日に決定予定 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【27校】 |
報徳学園、津名、市立西宮、西宮北、三田学園、 洲本、神戸国際大学付属、甲南、三原、 洲本実業、 県立芦屋、神戸村野工業、市立神港、尼崎北、神戸弘陵学園、 高砂南、北須磨、 県立西宮、赤塚山、伊丹北、明石、 甲陽学院、姫路東、尼崎小田、滝川第二、舞子、長田 |
![]() |
![]() |
||
マスターズ甲子園兵庫大会2023・大会概要(pdf) | |||
![]() |
|||
兵庫県大会2023優勝チームと伊丹北(2022優勝校)の勝者。 | |||
![]() |
|||
兵庫県大会2023優勝チームと伊丹北(2022優勝校)の敗者。 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【18校】 |
市立和歌山、田辺、桐蔭、向陽、耐久、那賀、橋本、 日高高校中津分校、新宮、箕島、和歌山工業、御坊商工、日高、 海南、貴志川、伊都、星林、和歌山商業 |
![]() |
![]() |
||
マスターズ甲子園和歌山大会2023・大会概要(pdf) | |||
![]() |
|||
7月9日に決定予定 | |||
![]() |
|||
(1) 日高中津OBチーム(2022近畿ブロック大会優勝チーム) (2) 7月9日に決定 |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
× |
加盟OB校 【15校】 |
米子東、倉吉東、鳥取東、鳥取西、鳥取中央育英、 境、八頭、鳥取城北、米子西、 倉吉総合産業、米子北、 鳥取工業、米子工業、鳥取商業、倉吉北 |
![]() |
![]() |
||
開催中! | |||
![]() |
|||
6月25日に決定予定 鳥取県代表として甲子園本大会に出場し、1日目第5試合に沖縄県代表と対戦。 |
|||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【17校】 |
出雲商業、松江東、出雲工業、三刀屋、石見智翠館、開星、 大東、出雲西、出雲、 松江北、太田、平田、大社、出雲北陵 出雲農林、江津、安来 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【25校】 |
呉港、県立広島工業、崇徳、広、広島商業、府中東、 三次、広陵、広島国泰寺、 舟入、呉商業、五日市、海田、 尾道商業、瀬戸内、広島電機大学付属、 西条農業、呉宮原、 廿日市、福山誠之館、広島城北、廿日市西、高陽東、広島山陽、福山工業 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
○ | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 香川県代表 |
高松商業高校OB |
出場OB校 【15校】 |
高松、小豆島中央、三本松、高松西、丸亀、高松第一、高松商業、 坂出、高松北、観音寺第一、坂出商業、観音寺総合、高松東 津田、高松南 |
2023本大会 代表OB試合出場枠(追加枠) |
![]() |
![]() |
||
5月13日開幕! | |||
![]() |
|||
8月6日に決定予定 | |||
香川県代表として甲子園本大会に出場し、1日目第2試合に東京都代表と対戦。 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
第20回記念・全国高校野球OBトーナメント(ブロック枠) |
![]() |
![]() |
||
(終了) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
中国・四国ブロック大会進出! | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【32校】 |
松山南、新田、三島、伊予、宇和、宇和島東、東温、松山工業、 三瓶、大洲、 川之江、西条、松山聖陵、松山西、丹原、 松山北、今治西、新居浜西、小松、吉田、 内子、 帝京第五、松山東、今治北、今治南、 新居浜東、今治工業、新居浜商業、 大洲農業、 愛媛大学農学部附属農業、西条農業、南宇和 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【23校】 |
鳴門、城北、徳島商業、池田、新野、日和佐、 小松島、那賀、阿南工業、板野、 富岡西、小松島西、城南、 徳島科学技術(東工業・徳島工業)、鳴門渦潮、城ノ内、 徳島市立、川島、生光学園、阿波、名西、辻、城東 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
追手前高校OB | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 高知県代表 |
明徳義塾高校OB |
出場OB校 【13校】 |
高知、伊野商業、高知西、高知商業、土佐、高知小津、高知追手前、 明徳義塾、安芸、高知東、岡豊、中村、高知南 |
![]() |
![]() |
||
(大会終了) | |||
![]() |
|||
![]() 高知県代表として甲子園本大会に出場し、2日目第2試合に和歌山県代表と対戦。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
中国・四国ブロック大会に進出! | |||
↑↑クリック・タップすると大きい画像が見れます↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【14校】 |
伝習館、三池工業、久留米商業、八女工業、 大川、田川、宗像、小倉東、嘉穂、 東海大学附属第五、 須恵、九州産業大学付属、玄洋、八幡 |
![]() |
![]() |
||
5月20日開幕! | |||
![]() |
|||
7月15日決定予定 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【4校】 |
佐賀商業、鳥栖、小城、唐津商業 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【42校】 |
熊本工業、熊本第二、九州学院、熊本商業、熊本、開新、 熊本学園大学付属、 熊本西、鎮西、文徳、済々黌、熊本農業、 東海大学付属熊本星翔、千原台、 熊本北、玉名、鹿本商工、 玉名工業、専修大学玉名、菊池、鹿本、大津、阿蘇清峰、 小川工業、松橋、御船、甲佐、矢部、宇土、八代東、秀岳館、 天草、八代工業、人吉、 球磨工業、多良木、芦北、東稜、城北、 小国、八代清流、必由館 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 大分県代表 |
高田高校OB |
出場OB校 【1校】 |
高田 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
4月15日 組み合わせ決定予定 |
出場OB校 【21校】 |
日向学院、宮崎商業、宮崎南、宮崎大宮、宮崎日本大学、 宮崎北、都城泉ヶ丘、 鵬翔、都城商業、佐土原、宮崎西、 都城、都農、宮崎工業、日南学園、小林西、 都城農業、 都城工業、宮崎第一、宮崎農業、小林 |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
× | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【22校】 |
鹿児島実業、加治木、鶴丸、鹿児島工業、鹿児島玉龍、出水、鹿児島南、 加世田、 甲陵・名桜館、加治木工業、国分、鹿児島商業、武岡台、薩南工業、 鹿児島、川辺、 川内工業、指宿、鹿屋中央、錦江湾、伊集院、鹿児島情報 |
![]() |
![]() |
||
4月29日開幕! | |||
![]() |
|||
6月10日決定予定 | |||
↑↑クリック・タップするとダウンロードが可能になります↑↑ |
2023本大会 代表OB試合出場枠 (追加枠) |
〇 | 第20回記念 全国高校野球OBトーナメント 出場意向 |
○ |
出場OB校 【12校】 |
北谷、読谷、コザ、那覇、中部農林、具志川商業、 興南、嘉手納、 北中城、浦添商業、那覇商業、浦添工業 |